骨密度測定でわかる骨粗鬆症

骨密度測定では、若い人と比べて

どのくらい骨の量が減っているか

を調べます。あせる

 

 

それにはX線を使った骨密度測定が

代表的で最も精度が良く、ベル

若い人の平均値を100%とした時に、

自分の骨の量が何%かで示されます。

 

 

若い人とは、測定部位で異なり

腰椎の場合は 20~44歳の平均

大腿骨頸部は 20~29歳の平均

が若い人の平均値となります。

 

 

骨密度の評価は原則として

腰椎骨密度、または大腿骨頸部の骨密度と

されています。キラキラ

 

 

骨密度が若い人の

80%以上で、正常

70~80%未満になると要注意

70%未満まで減ると、骨粗鬆症

診断されます。ガーン

 

 

但し、例外もありハッ

圧迫骨折(いつのまにか骨折)の様な

外傷性でない骨折、大腿骨頸部骨折を

経験している場合であったり

・糖尿病

・関節リウマチ

・慢性腎臓病(CKD)

・甲状腺機能亢進症

・ステロイドの長期服用

など、に当てはまる場合は

もっと厳しい骨密度評価で

骨粗鬆症と診断されます。注意

 

 

腕や踵でしか骨密度を測ったことが

ない方は、腰や大腿骨頸部の骨密度測定

をお勧めします。グッド!