がん検診を受けない理由

前回は、がん検診の受診率が非常に低い

現状についてお伝えしましたがあせる

 

2016年に内閣府が行った調査で

がん検診を「2年以上前に受診した」、

又は「今までがん検診を受けたことはない

という方々にキラキラ

がん検診を受けない理由を尋ねたところ

 

 

1受ける時間がない

2健康状態に自信があり必要性を感じない

3心配なときはいつでも医療機関にいける

4費用がかかり経済的にも負担になるから

の順となっています。

 

医療関係者ならば口を揃えて

「健康に対する意識が低いのでは」

と言ってしまいそうな結果です。汗

 

 

間違いではありませんが、

裏を返せば、国民の健康に対する意識を

高めることが未だ出来ていないビックリマーク

ことが原因と私は思います。

 

厚生労働省は、がん検診受診率50%を

目標に普及啓蒙活動を行っています。

年々少しずつ受診率は上がってきては

いますが、まだまだ低いレベルです。ハッ

 

 

受けない人を無くすうえで

本人の健康に対する意識はもちろん重要で

市区町村や各健保組合など主催する側の

働きかけも、少なからず検診対象者の

 

人生を左右していると感じます。汗