なんか今日は春を感じる1日でした。
みなさん、いかがお過ごしですか
昨日は、椅子に座りながらでも
できる血管年齢を若返らせる運動
をご紹介しました。
血管年齢が高いという事は、
実際の年齢よりも血管が老化して、
硬い状態です。
幸いにして血管年齢は、老化しても
若返りが可能です。
今日は血管の名医である池谷敏郎先生
が長年にわたる研究の成果として考案
した血管年齢を若返らせて血管疾患を
予防する、その名も「ゾンビ体操」です。
その場で足踏みしながら上半身を脱力
してブラブラ揺らすゾンビ体操には、
血管の弾力、柔軟性を改善する効果が
あります。
ゾンビ体操のやり方
1.姿勢よく立ちます。
2.肩から手まで力を抜いて、
腕をだらっと垂らします。
3.この状態で小刻みに足踏み
1分行い、ゆっくり大きく足踏み30秒
1分30秒を1セット×3回
ポイントは全身の力を抜き、踵(かかと)を
少し浮かせ、つま先だけで足踏みすること
私は血管年齢の検査も行いますが
この体操は即効性がある印象です。
時々、血管年齢の検査を受けましょう。
生活習慣病の専門病院や循環器のある
病院で受けられます。
値段は3割負担だと検査料だけで
300~400円で、他に診察料です。
健康診断のような自費だと
1000~2000円のところが多いです。
![]() |
血管・骨・筋肉を強くする! ゾンビ体操
Amazon
|