今日は砂糖の日
皆さん、糖分の取り過ぎに注意を
先日より地中海料理の効能について
書いて来ましたが、それらを裏付ける
興味ある研究の一つをご紹介します。
スペインの研究グループによる報告で、
心筋梗塞や脳卒中になったことが無く、
糖尿病
喫煙
高血圧
悪玉・LDLコレステロール値が高い
善玉・HDLコレステロール値が低い
過体重または肥満
心血管疾患を患った家族がいる
のうち3つ以上を持つ心血管疾患リスクの
高い、7,447人(55~80歳)を対象に、
①1日50mlのエクストラバージンオリーブ
オイル摂取を目標とするオリーブオイル群
②1日にクルミ15g、アーモンド7.5g、ヘーゼル
ナッツ7.5gを摂取目標とするナッツ群
③植物油(オリーブオイルを含む)の摂取を
1日スプーン2杯以下に制限した対照群
の3グループにランダムに割り付けた。
オリーブオイル群とナッツ群では、典型的な
地中海食を食べることが推奨されたほか、
習慣的に飲酒をしている人に対しては、1週間
当たりグラス7杯以上のワインを食事と同時に
飲むことも許可。
対照群では油分だけでなく、地中海食も制限
した。
約5年の追跡による結果
オリーブオイルやナッツ類を積極的に
食べた人たちでは、そうでない人たちと
比べて心臓病や脳卒中を発症するリスクが
約30%減ったと発表されています。
対象者は糖尿病や高血圧、高脂血症、
喫煙、肥満などの動脈硬化の危険因子を
持っており、その効果は大きいと言えます。