地中海料理(地中海食)の特徴

もう、3月ですねー!

 

みなさん、いかがお過ごしですか地中海料理

 

 

昨日は地中海料理(地中海食)に

動脈硬化、がん、認知症を抑制する

効果があることをお伝えしました。地中海食

 

 

ではオリーブオイル

地中海料理(地中海食)の特徴は地中海料理

 

動脈硬化地中海式農業によるオリーブオイル

心臓病緑黄色野菜をよく食べる

脳梗塞ナッツ類をよく摂取する。

脳卒中青魚、魚介類をよく使う

アンチエイジング肉は赤身を適度に

老化適度なチーズや乳製品

といった食材をバランスよく

 

適量のワインとともにいただき、

食卓を囲みながら語り、ゆっくりと味わう

といわれています。健康

 

 

上記の青魚ワインについては、先日

 

エスキモーの食生活でも触れたように

 

青魚に含まれるオメガ3脂肪酸

 

悪玉コレステロールを低下させ

 

血液をサラサラにする効果があり、

 

 

フランス人の赤ワインの効果で

 

赤ワインに含まれるポリフェノール

 

悪玉コレステロールの酸化を防ぐ効果

 

があると書きました。ぶどう

 

 

他の地中海料理(地中海食)の特徴である

 

オリーブオイル、緑黄色野菜、ナッツ類

 

については次回書かせて頂きます。

カルパッチョ