天気の良い日曜日、一日講習会でした。
休みが無いとストレスが溜まります。
ストレスで血圧が上がることは
よく知られています。
例えば、病院で血圧を測ると高くなる
「白衣高血圧」は緊張がストレスとなって
血圧が上昇する現象です。
ストレスの原因には
緊張、興奮、怒り、不安、悩み、過労、
睡眠不足、気温の変化など、あります。
そして、ストレスによる血圧の上昇で
最も怖いのは、脳卒中や心筋梗塞などを
起こす恐れがあることです。
しかし、実際はストレスがかかっていても、
本人は自覚をしていないこともあります。
私は以前、スポーツの試合で事前に血圧の
測定が行われたのですが、その時なんと
上が180もあり驚きました。
試合前で緊張があったのは事実です。
最近は、ストレスで今は血圧が高めと
感じる事はありますが、どの程度の
数値かまでは判断できていません。
ちなみに、
60歳以上の場合、スポーツ中の突然死が
多いのはゲートボールやゴルフです。
高齢者が多いこともありますが、
パット時などのストレス、気温の変化も
大きな原因と考えられています。
若い頃から、いつもリラックスした状態で
いることを心掛けたいです。