塩は重要なミネラル成分

毎日忙しいです。くつろぎたい。。

 

血圧が上がっている感じがしますショボーン

 

 

昨日は塩分の摂取量に気を付ける事と、

 

ナトリウムの重要性について触れました。

 

 

清涼飲料や加工食品のパッケージには

「栄養成分表示」が表示されており

ナトリウムも記載がされています。

ナトリウムについては、食塩相当量に

換算して表示することが決まりました。

これは2020年3月31日までに対応する

必要があり、今後は「食塩相当量」の

表示が増えていくことになります。グッド!

 

食塩相当量はナトリウムを食塩に

換算した値で、実は・・

食塩を使っていなくても「食塩相当量」

なのです。キラキラ

 

ちなみにベル

食塩相当量 = ナトリウム量 × 2.54

です。

食塩相当量1g = ナトリウム 約400mg

になります。OK

 

 

ナトリウムは体に必要なミネラル成分の

一つですが、他のミネラル成分である

マグネシウムカリウムカルシウム

などとのバランスを崩し、過剰摂取が

問題視されています。合格