皆さん、考えたり記憶をする訓練してますか
脳も使わなければ衰えます。
軽度認知障害は、健常者と認知症の間に
いるグレーゾーンであり、認知症の前段階
のことです。
認知症は進行すると、記憶障害や運動能力の
低下を招き、生活に支障を来しますが、
軽度認知障害の段階では日常生活を問題なく
送ることができます。
そのため、放置されがちです。
軽度認知障害を見分けるサインは
何度も同じ話、同じ質問を繰り返す
会話に「あれ、これ」を使う事が増えた
気づかずに同じ商品を買ってしまう
外出が減った
趣味が楽しめなくなった
今日の日付が出てこない
会計時に小銭を使わなくなった
服装など身の回りに無頓着になった
家電操作にまごつく
水を出しっぱなしにする
上記の症状が、ここ1,2年で3個以上現れた
場合は要注意です。
そんな時は一度
認知症専門医のいる病院や
物忘れ外来、精神科、神経科、神経内科、
脳神経外科、老年病科などの病院で
診断を受けましょう。