糖尿病から腎障害でどうなる?

最近、甘い物の摂り過ぎが気になります。

 

特に寝る前は禁物と知ってはいますがソフトクリームあせる

 

 

腎臓は尿を作るという、非常に重要な

機能を果たしています。音譜

 

しかし腎臓もまた毛細血管が集まる臓器

であり、糖尿病で血糖値の高い状態が続く

ことで、動脈硬化が進行し、細かな血管は

壊れて、破れたり、詰まったりして

老廃物をろ過することが出来なく、

尿を作れなくなってしまいます。ガーン

 

 

この腎臓の血管が詰まってしまい、

尿が作れなくなってしまうのが

糖尿病性腎症です。ショボーン

 

そうすると、人工透析という形で

尿を外に出す必要が生じてきます。

 

 

人工透析は、週に3日ほど病院に通い、

数時間横になりながら、溜まっている

尿を体から抜き取る治療です。汗

 

 

糖尿病性腎症の場合も

他の糖尿病性疾患と同じく

自覚症状は殆どありません。あせる

 

ですが、兆候として、見分け易いものは、

「たんぱく尿」です。ベル

尿に「たんぱく」が混じっていると、

ろ過機能が弱っている兆候といえます。DASH!

 

 

糖尿病の方が病院で尿の検査をするのは、

「たんぱく質」が出ているかどうかを

みるためでもあるのです。

 

 

人工透析は一生続きます。

 

 

糖尿病の方は、腎臓を守るために

病院での検査、治療が必須になります。グッド!