糖尿病に多い症状

甘い物が好きな方、メタボな方はあせる

 

糖尿病に注意しなくてはいけません。ショボーン

 

 

そこで!!

 

異常な程の喉の渇きや多量の尿が出る。

食事をとったのに空腹感を感じ、何も

 

しないのに体重が落ちてきた。

食後数時間後に怠さや眠気を感じてくる。

 

これらは糖尿病の典型的な症状です。ベル

 

1.異常なのどの渇きと排尿

血糖が高くなると脳は脱水症状であると

判断し、水を飲み血糖値を下げるように

指令を出します。汗

そのため、激しいのどの渇きを感じるように

なります。びっくり

それに伴い多飲頻尿多尿をもたらし、

また、尿中にタンパク質が多く含まれている

ため、尿に泡が立ちやすくなります。ガーン

 

2.食事をとったのに空腹感を感じる

正常の人であれば、経口摂取したブドウ糖は

体内に取り込まれます。しかし糖尿病に

なるとブドウ糖は吸収されにくくなり、

摂取した栄養分が尿糖として体外に出る為、

カロリー不足になります。その結果、食事を

摂ったのに空腹感を感じてしまいます。

 

3.食後数時間後に怠さや眠気を感じる

怠さや眠気は高血糖や低血糖の時に現れ、

高血糖時の怠さは、インスリン不足

筋肉のエネルギー源であるブドウ糖が

取り込めないことによるものです。

 

初期症状はしばしば無症状です。キラキラ

したがって、症状が見られた場合は

既にかなり進行した状態のこともあります。

そのため、不安だと思う症状があればひらめき電球

病院受診をお勧めします。

 

 

次回、糖尿病の判定方法について

触れてみます。