夜間高血圧の危険性

みなさん、夜はリラックスできていますかはてなマーク

そして良質の眠りに就いていますかガーン

 

 

血圧は朝起きてから徐々に上昇し始め、

活動する日中に最も高くなります。

そして夜になるにつれて下降していき、

睡眠中は1日で最も低くなります。

と、以前に

血圧の日内変動について書きました。

 

 

一般的に就寝中は昼間の覚醒時に比べ

平均血圧が10~20%低下します。ぐぅぐぅ

 

ところが、

 

まる就寝中も血圧が低下しない

或いは、

まる就寝中に血圧が上昇する

 

といった夜間高血圧というものが

あります。

 

夜間高血圧は、他のタイプの高血圧

に比べ、脳血管障害を起こすリスクが

高いため、注意が必要です。あせる

 

 

また、日中に高血圧である場合と、

夜間高血圧である場合では、

 

夜間高血圧のある場合の方が、

 

死亡率が高いことが分かっています。叫び

 

 

夜間に高血圧の人は昼間も高血圧の

場合が多く、本来は血圧が下がるべき

夜間にも高血圧なので、一日中高血圧に

なってしまいます。びっくり

これが血管や心臓に大きな負担をかける

ことはいうまでもありません。注意

 

現在の高血圧治療ガイドラインでは

就寝中の平均血圧が120/70mmHg以上の

場合、夜間高血圧と定義されています。

 

睡眠中の血圧は、

 

医療機関で貸し出される24時間血圧計

 

睡眠時測定機能のある家庭用血圧計

 

測ることができますのでキラキラ

気になる方は一度調べてみて下さい。

 

次回、もう少し夜間高血圧について

書いてみます。バイバイ