食後に眠くなるのは糖尿病?

「血糖値が上がると眠くなる」という話を

聞いたことはありませんか?

 

 

食事をした後に眠気が来るのは、

特に問題があることではありません。

しかし、異常な眠気が出る場合には、

糖尿病が原因である可能性があります。

 

一般的に食後眠いのは、

食べ物を消化するために血液が消化器官へ

と集中し、脳への血液循環が減ることが原因

という説がよく言われます。zzz

 

他にも

脳はブドウ糖をエネルギーにして働いて

いるので、そのエネルギー源の糖分が

不足していると、身体は脳を休ませようと

眠気を引き起こすのです。びっくり

 

炭水化物や糖分を大量に含む食事を摂ると、

血糖値は急激に上昇アップを開始し、

血糖値が上がると、今度は反対に

血糖値を下げようと働き、

膵臓からインスリンが分泌され、

急激に血糖値の低下ダウンが進みます。

 

つまり、

 

血糖値の急激な上昇・下降で糖が不足し、

 

眠気を引き起こすというわけです。キラキラ

 

食後に血糖値が急激に上昇した後、

今度は急降下することを

血糖値スパイクと言います。ベル