今日は今年最高の暑さでした。
水分補給を意識して下さい。
最近、チョコレートが高血圧対策に有効
であるとして注目されています。
チョコレートと血圧の関係については
国内外で多くの研究が行われてきましたが
摂取するチョコレートの量が多く、
カロリーが高いという問題がありました。
ところが国内の研究において
4週間連続して、カカオ含有率70%以上の
チョコレートを25g摂取して、血圧の変化を
調査したところ
4週間食して、約90%の人に血圧の改善が
見られたという結果が出ています。
また、高血圧の人の方が、正常血圧の人より
血圧低下量が大きいことが分かりました。
そして、
4週間後も体重やBMI(肥満度を表す指数)の
増加はみられないことがわかりました。
このことから
カカオ含有率70%以上のチョコレートを
1日約25gほど食べれば、太らずに
血圧の改善が期待できます。
チョコレートには「カカオポリフェノール」
と呼ばれるポリフェノールが非常に多く
含まれています。
このポリフェノールこそが、高血圧の
予防や改善に期待できる成分です。
以前、フランス人と動脈硬化の記事で
ポリフェノールの効果を書きましたが
チョコレートのポリフェノール量は
赤ワインより大分多いです。