長い待ち時間と2次被害

前回まで病院の待ち時間が長くなる

理由について書いてきましたがあせる

実際はもっとあるんです。

ですが代表的と思えることだけ

書いてみました。

 

 

そして待ち時間が長い時、

二次的被害が起きる可能性もあります。

 

 

もし病院の中を観察していて

スタッフが慌ただしくしている様な時は

 

要注意です。

 

 

特にスタッフ同士の連携や意思疎通が

うまく取れているかどうかは、

よ~く観察することです。びっくり

 

 

何故かというと

ミスが起き易いのです。ガーン

 

地に足が付いていない状態では

対応も雑になりがちです。ハッ

それこそ、血圧や採血、尿検査など、

測定した値を書き間違るといった

ミスが起きる可能性もあります。NG

 

 

患者さん自身が神経を研ぎ澄ませた

状態でチェックすることも重要です。目

 

そして

もし、前回と大きく値が異なるならば

「もう一度調べて下さい」と頼むことです。

 

患者さんは、お客という一面もあります。

遠慮はいりません。

 

ミスが起きるのには

個人の能力もありますが

病院側の教育や、人材不足といった問題の

場合もあります。

 

悪い部分はどんな病院でもあります。

それを踏まえてメリットのある病院なのか

よく考えてみることです。グッド!