食習慣と動脈硬化

今日も一生懸命に仕事しました。

 

みなさん、いかがお過ごしですか動脈硬化

 

 

昨日はフランス人に動脈硬化が少なく

赤ワインに含まれるポリフェノールに赤ワイン

動脈硬化を抑制する働きがある事をぶどう

ご紹介しました。ワイン

 

 
おさらいですが、

動脈硬化を進行させる原因として

最大の要因は悪玉コレステロールステーキ

いわれるLDLコレステロールであり、ケーキ

脂質異常症糖尿病高血圧、などです。

脂質異常症とは脂質異常

 

LDLコレステロール値(悪玉)が高い悪玉コレステロール

 

HDLコレステロール値(善玉)が低い善玉コレステロール

 

中性脂肪の値が高い脂肪

 

のいずれかに該当する場合であり

 

そして、

 

LDLコレステロールとHDLコレステロールの

比率であるL/H比も重要です。

一般的にはL/H比が2.0を超えると動脈硬化の

可能性があり。

理想はL/H比が1.5以下です。

 

 

これら動脈硬化の危険因子に対し

効果を発揮している食習慣が

地中海料理 なのです。

 

次回、地中海料理について書かせて頂きます。