今日は風が強かったです。
みなさん、いかがお過ごしですか
昨日は動脈硬化になり易い人の
生活習慣について触れましたが
脂肪分、塩分、糖分の取り過ぎや
偏った食事、運動不足、ストレスが
動脈硬化に繋がっていると言えます。
それらを、どのように調べるのか
というと健康診断という訳です。
血液検査で脂肪分、糖分の
状態が分かります。
血圧が高いと塩分の取り過ぎが
疑われます。
健康診断で問診を記入しますが
それで運動不足やストレスの状態が
判明します。
通常、健康診断は1年に1回ですので
病院に行った折に血糖や脂質である
・HbA1c
・空腹時血糖
・総コレステロール
・HDLコレステロール
・LDLコレステロール
・中性脂肪
の血液検査をしてもらうのも
良いかもしれません。
次回は動脈硬化が極端に少ない
民族についてお話しします。