禁煙は肺がん予防効果がある?

みなさん、こんにちは

大阪の地震はおどろきました。ガーン

 

こういった時のためにも

 

日頃から健康でいたいと思った次第です。

 

今日は一日いかがでしたでしょうかはてなマーク

 

 

 

以前より肺がんの発症については

煙草が大きく影響している事は

何度も書いている通りです。

 

 

1日の喫煙本数×喫煙年数が600以上で

50歳以上の方は肺がんのハイリスク群と

して位置づけられています。これは現在

 

喫煙されている方だけではなく、過去に

 

喫煙をしていた方も含まれています。OK

 

 

では過去に煙草を吸っていて、現在は禁煙

している場合でも肺がんのリスクは変わらな

いのかという疑問が生じてきませんかはてなマーク

 

 

これについては日本人を対象とした研究も

行われていて タバコ

 

肺がんの場合、禁煙してから10年程で

リスクが喫煙者に比べて約50%に低下

20年以上経つと非喫煙者とほぼ同じレベル

まで低下すると報告されています。合格

 

 

最後の1本を吸ってから20年も必要とは

 

煙草を始めるのも覚悟が必要ですよねぇ

 

代償が大きいです。汗

 

 

また、

 

60歳までに禁煙をすれば肺がん死亡

リスクを減らせると報告されています。

 

 

喫煙している人は直ぐに禁煙することを

お勧めします。グッド!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。