女性ホルモンの減少は止められる?

今日のお昼は時間が無く、また菓子パンガーン

 

皆さんは脂質、糖分を摂り過ぎてませんか禁止

 

 

昨日は、

 

女性のコレステロール値を良くするには、

食生活や生活習慣の改善に加えて、

更年期の女性ホルモンの減少を抑制

 

する必要があると、書きました。

 

 

女性ホルモン(エストロゲン)の減少は、

年齢とともに起きる現象なので仕方があり

ませんが、減らすのを遅らせる、または

少しでも増やすことは可能です。キラキラ

 

エストロゲンを増やすことは音譜

コレステロールの改善だけではなく、

更年期障害の予防や改善にも役立ちます。

 

エストロゲンは、体内で女性ホルモンとして

生成・分泌される成分なので、そのため、

外部からエストロゲンそのものを摂取する

ことはできません。あせる

但し、エストロゲンに近い働きを持つ成分を

外部から摂取することは可能です。合格

 

 

大豆に多く含まれる「イソフラボン」は、

エストロゲンと似た働きをする成分です。

 

イソフラボンは、エストロゲンの不足を

補うだけではなく、エストロゲンが過剰に

分泌されたときに、その分泌量を抑える

抗エストロゲン作用という働きがあります。

 

 

しかし、イソフラボンをどれだけ摂取しても、

その効果が現れない人もいて、日本人の場合

その確率は50%ともいわれています。びっくり

 

大豆イソフラボンと同様に体内でエストロゲン

と同じ働きをするものに「リグナン」

 

あります。

 

リグナンは、様々な食べ物に含まれますが、

中でも亜麻仁油(アマニ油)に注目です。

この原料となる「亜麻仁」の

リグナン含有量はダントツなんです! 拍手

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。