日本で大腸がん増加中の理由

みなさん、こんにちは

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

前回は

 

右矢印大腸がんを効果的に避ける方法

ということで、アメリカでは50歳以上の

大腸がん発症率が減っていることに触れ

 

がん化する前の大腸ポリープ

内視鏡で切除してしまえば、

大腸がんの予防になることを

書きました。グッド!

 

 

それには

大腸ポリープを見つける「術」が

重要になってくる訳です。キラキラ

 

 

 

今、日本で最も発症数が多いがんは

男女合わせて大腸がんです。

 

死亡者数においては

女性が第1位、男性が第3位で

 

 

何より発症数は毎年増え続けており

がんの中でも日本人にとっては

今一番に対策が必要な”がん”と

いえます。ガーン

 

 

発症増加の主な原因は

食の欧米化、喫煙、運動不足、高齢化

 

などですが・・・

 

 

 

もう一つ日本の場合は

検診受診率の低さにあります。

毎年徐々に上がってはいますが

それでも40%をやっと超えたくらいビックリマーク

 

 

大腸がん検診は、がん予防に繋がる

効果もあります。OK

無料や安価なのに、受けないのは

実に勿体ない話です。

 

 

 

日本における大腸がん検診は

「便潜血検査」が行われていますが

この検査は、便に血が混じっているか

どうかを調べるためのもので目

 

 

直接大腸がんを見つけるのではなくあせる

大腸がんの可能性がありそうな人

見つける検査です。

 

 

いわば便潜血検査の結果から、

二次検査へ回す人を選んでいる訳です。

 

 

 

正直なところ以前は私も

便検査というものを、あくまで印象として

検査に関心がありませんでした。

 

しかししかし、

日本でも、国際的にも、高く評価されていて

推奨されている検査なのです。びっくり

 

 

そのあたりも今後書いていこうと

思います。

 

 

 

では、今日もよい1日を、体に感謝を バイバイ

 

 出版を目指したい方
       出版に挑戦したい方
        募集します。キラキラ
       詳しくは、こちらをご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。