皆さん、高血圧の人の数は
どれくらい、いると思いますか?
日本の人口のうち、未成年を除いた
成人の人口は約1億人になります。
厚生労働省が3年ごとに実施している
「患者調査」の平成26年調査によると
高血圧の総患者数は1,010万800人と、
前回の調査に比べて約104万人の増加
となりました。
これは病院に掛かり高血圧と診断され
た人の数になります。
高血圧は
「国内で最も患者数が多い疾患」でも
あります。
実は、厚生労働省の健康調査によると
高血圧の推定患者数は約4300万人で、
成人の4割以上が高血圧ということに
なります。
そして約4300万人のうち3300万人ほどは
診察を受けておらず、独自に改善しよう
としているか、放置しているか、または
『気付いていない』可能性もあるのです
患者数は年々増えてきていることから、
ひとり一人が自分としっかり向き合う
ことが大切です。