ピロリ菌の感染経路は?

みなさん、こんにちは

 

各地で記録的な大雨ですが雨

 

災害にはご注意下さい。

 

 

今日も仕事でしたが帰ってからも

 

眠くて眠くてうたた寝ばかり 汗

 

 

 

 

前回の続きですが

ピロリ菌の感染経路については

未だ完全な解明に至っていないと

感じています。びっくり

 

ただ、一つ言えるのは口から入って

胃の中に住みつくのが主な侵入経路

であるのは確かです。合格

 

そうなると、食べ物や飲み物、唾液など

からの感染が有力であるということです。

 

日本におけるピロリ菌感染の特徴として

若い人で少なく、高齢者ほど感染率が高く

なっています。一見、加齢が関係している

ようにも感じますが、様々な調査研究から

発展途上国で感染が多く、先進国で少ない

ことや、上下水道が完備されていない地域

では完備している地域に比べ、著しく感染率

が高いことが判明しています。OK

 

 

問題は衛生状況にありそうです。ベル

 

 

日本でも上下水道が整備されていなかった

時代がありましたが、年齢と共に感染率が

極端に高くなっている現状からも、その頃

に育った人はピロリ菌に感染しやすい環境

であったことと矛盾しません。OK

 

 

ピロリ菌の主な感染源は「水」といえます。

 

 

しかし、現在の日本では水道設備が整備

されていて、この経路で感染することは

まず無い、とされています。あせる

 

ですが国内のピロリ菌の陽性者は

 

現状で0ではありません。

 

 

そうなると、他にも原因が・・・

 

ということですが

 

続きはまた次回書かせて頂きます。バイバイ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。