日本で最も死亡数の多い"がん"

みなさん、こんにちは

今日はどんな一日をお過ごしでしたかはてなマーク

最近は朝が早く、帰りが遅い事が多く

寝不足と疲労で全てが雑になっている

感じです。ガーン

 

 

さて

現時点のがん統計を見てみると

日本でがんと診断されている人の数は

毎年86万人を超えています。

多い順に、

1位 胃がん、2位 大腸がん、3位 肺がん

という具合で見つかっています。

 

ですが、

がんによる死亡数をみてみると

1位 肺がん、2位 大腸がん、3位 胃がん

なのです。びっくり

 

注目すべきは”肺がん”ですが

見つかっている数が3位で、死亡数が1位

治癒する成績が悪いということです。ベル

 

日本人の死因第1位は”がん”ですが

その中でも特に「肺がん」が多い

という事になります。あせる

 

 

治療に問題がある、或いは多くが進行がん

で見つかっている等が、真っ先に考えられ

ます。

 

 

ですが

肺がんは早期で見つかれば、8割が治る

と言われていますので、

やはり早期発見が上手く出来ていない

という事でしょう。ビックリマーク

 

 

では、何故なのか??

 

 

次回、肺がん検診に触れてみたく

思います。グッド!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。