時々、病院へ来る患者さんに
会社の健康診断や市町村のがん検診を
受けているか聞いてみると、
こんなセリフが返ってくることが
多いです。
「毎月ここへ来ているから大丈夫でしょ」
「〇〇先生に任せてあるから」
普段から病院へ罹っている方は
それで安心をしていることもしばしば・・
残念ですが、がんまでは診ていないです。
(がんで通院していれば別ですが)
会社勤めをしていた頃は、毎年検診を
受けていたでしょうが、定年などで
国民健康保険に替わると、がん検診は
自分の意志で申し込むことになります。
高齢者の方にとっては、ついつい忘れたり
昨年はいつ受けたか覚えていなかったり
多いようです。
もし、かかりつけの病院を選ぶ場合、
普段から罹っている病気だけでなく
「昨年の検診から1年経ちますけど
もう予約をしましたか?」
「検診を受けたら結果を持ってきて下さい」
と言ってくれるような
日頃から健康の管理をしてくれる
病院が良いです。
そして、
身近で最も信頼できるお医者さん、
それが「かかりつけ医」です。