皮下脂肪は、なぜ女性に多い?

みなさん、お疲れ様です。

 

脂質を気にしつつ、昼は連日菓子パンでドンッ

 

 

 

皮下脂肪と聞くと、お腹周り二の腕

太ももお尻などを想像しますが、

全ての皮膚の下に存在しています。

 

そんな皮下脂肪ですが、多くなると重大な

病気になるリスクが大きくなります。ガーン

 

皮下脂肪女性ホルモンは密接な関係で

 

実は、皮下脂肪は女性ホルモンの作用

によってつき易い脂肪です。ベル

 

皮下脂肪が女性に多いのもこのためです。

 

 

そのため、女性でも閉経して女性ホルモンが

減少すると、皮下脂肪ではなく内臓脂肪が

つき易くなります。キラキラ

 

 
皮下脂肪が増え肥満になってしまうと、

脂肪細胞から女性ホルモンが分泌されます。

 

この女性ホルモンの作用により

女性特有の子宮体がん、乳がん、子宮筋腫、

生理不順などを発症しやすくなります。ガーン

 

 

他にも皮下脂肪が多く蓄積されれば、

心臓ドキドキを圧迫して心筋症になり易くビックリマーク

 

 

皮下脂肪が多く蓄積されている人は、

認知症のリスクが、通常の人の2~3倍もなり

易いという研究報告も多くあります。!!

 

 

また体重を支えきれず、股関節症膝関節症

など、歩行に関わる病気に女性がなり易い

というのも、皮下脂肪型肥満が原因のひとつ

なのです。

30代から膝の痛みを訴える人が増えており

 

膝の痛みは、すねの骨と膝関節がずれて

起きますが、実は膝の痛みの原因は

皮下脂肪なのです。

 

皮下脂肪が筋肉に貼り付いて収縮し、

関節のずれを発生させています。

更に皮下脂肪の重みが膝や股関節に

負担をかけています。爆弾

 

皮下脂肪は多過ぎても少な過ぎても

問題が生じます。ガーン

 

 

皮下脂肪少な過ぎると、

体温維持が困難になってしまうため、

冷え症の原因となってしまいます。

また、ホルモンを分泌する機能の

働きが低下するため、様々なホルモンの

分泌に影響が現れてくるのです。

 

 

皮下脂肪は、多過ぎても少な過ぎても

問題があるため、適度に落とすことが

大切です。グッド!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。