更年期に増える女性の高血圧

何週間ぶりの休みでしょう。音譜

 

しかし、体調がいま一つです。ショボーン

 

 

今日も高血圧について少しベル

 

若い頃から血圧が低めで、自分は低血圧と

思っている女性は、実は少なくありません。

 

 

健康診断ではずっと正常だったのでOK

血圧は気にしていない!という方ビックリマーク

 

 

そうした女性でも更年期になると、DASH!

高血圧になる可能性がでてきます。叫び

 

その事を示しているデータがあります。クラッカー

 

女性の高血圧の有病率を年代別に見ますと、

30歳代までは全体の数%にすぎませんが、

40歳代になると14.2%(含予備軍 32.4%)、

50歳代では39.2%(58.3%)、

60歳代では57.6%(74.9%)

 

予備軍まで含めると、40歳代では3人に1人、

50歳代では半数以上が高血圧かその予備軍

いうことです。あせる

 

閉経の前後5年程の時期を更年期と呼び、

平均的に40代半ば~50代半ばあたりになり、

 

女性の高血圧は更年期を境に急増しています。

 

 

更年期になると、なぜ血圧が上がり易いのか

 

更年期によくみられる症状(めまい、動悸、

イライラ、頭痛、ほてりなど)は、注意

ホルモンバランスの乱れが原因とされおり、

 

更年期高血圧の場合には、女性ホルモンの

一つであるエストロゲンの減少にともない、

血圧をコントロールしている自律神経の働き

が乱れるのが要因と考えられています。ショボーン

 

 

朝晩の血圧測定の他に、めまいや頭痛など

の症状が起こったときに血圧を測定するのが

更年期高血圧の発見に効果的です。グッド!

 

 

更年期の始まりは人によって差があります。

40代半ばあたりからは血圧にも気をつけ、

細かい体調管理を心掛けて下さい。キラキラ

 

 

「更年期高血圧」に注意しましょう。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。