日本人は大腸がんになり易い?

みなさん、こんにちは

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

前回は

 

右矢印急速に増え続ける大腸がん

ということで、今まで日本人に一番多いがん

といえば胃がんでしたが、最近の調べでは

大腸がんが、やや胃がんを上回った状況で

あることについて書きました。目

 

 

 

胃がんは年々減少していて、右肩上がりに

増えているのは、実は大腸がんなのです。アップ

 

 

 

統計を見ると、大腸がんによる死亡者数は、

男女ともに増え続け、20年前の約2倍ビックリマーク

特に女性の増加率が大きく死亡数1位

継続している状況です。びっくり

 

 

 

 

 

 

戦後、大腸がんは急激に増え続けていて

その主な原因は食生活の欧米化です。

 

 

WHO(世界保健機関)は牛や豚などの赤肉や

ハム、ソーセージなどの加工肉の摂取量が

多い人ほど、大腸がんリスクが上がると

発表していますがあせる

 

 

日本の大規模な追跡調査でも、

赤肉の摂取量が少ない人に比べ、

最も摂取量が多かった人は、

約1.5倍大腸がんリスクが高い

という結果が出ています。注意

 

 

とはいえ、日本人は欧米人に比べて

肉の年間摂取量が少ないのですが

大腸がんの発症率はアメリカを

上回っているというのは、ドンッ

注目すべきところです。ガーン

 

 

 

もともと「大腸がん」は欧米に多い”がん”

でしたが、日本で肉の摂取量が増えてきて

いるとはいえ、矛盾を感じませんか??

 

 

 

 

 

実はこれ ベル

日本人の体質といわれています。

日本は昔から穀物や野菜を中心としていた

食文化の背景があり、その間に肉食中心

であった欧米人とことなる体質が築かれ

たためのようです。

 

 

 

 

では、今日もよい1日を、体に感謝をバイバイ

 

 出版を目指したい方
       出版に挑戦したい方
        募集します。キラキラ
       詳しくは、こちらをご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。