今日はホ〇〇ト・デー
こんな日、要らないと思うのは・・・
先日より心筋梗塞や脳梗塞など動脈硬化
の少ない地域の食習慣について、
エスキモーやフランス人、地中海地域の
食文化、食生活に触れてきました。
・青魚
・アザラシの生肉
・赤ワイン
・エキストラバージンオリーブオイル
・緑黄色野菜
・ナッツ類
などは健康に良いと、多くの研究で証明
されていますが、だからといって
過剰な摂取やバランスの崩れた食生活、
質の悪い上記食材を常に食していては
アンチエイジングや健康に良いどころか
逆に体や健康に悪影響であることも
分かっています。
質の良いもの、栄養価の高いものを
栄養のバランスを考えて適度に摂る
ことが重要と考えます。
また、例えばオリーブオイルであれば
そのまま飲むよりは緑黄色野菜と一緒に
ドレッシングとして食する方が効果的と
されるように、摂取の仕方と調理する食材
との関係により効果は変わります。
それを踏まえて、他にも食生活において
心筋梗塞や脳梗塞をはじめとする
動脈硬化に良いと、注目されているもの
について次回から少しご紹介してみます。