夏の高血圧と対策

暖かく良い天気の日曜日でした。ショボーン

1日中セミナーで疲労困憊です。あせる

 

 

さて、音譜

高血圧と季節の関係ですが

 

は気温が低く、血圧が高めです。注意

家の中など寒暖の差が大きいと、急激な

血圧の変化で血管に負担がかかります。

 

それを裏付けるように

心筋梗塞、脳卒中は冬に多いのです。

 

 

しっか~し、なんとビックリマーク

脳梗塞においては夏場に多いのです。

 

心筋梗塞においても夏場の発生率が

昔に比べ高くなってきています。びっくり

 

その原因は、エアコンの普及にあります。

 

一般的に冬よりの方が血圧は低めですが

それでも、

猛烈に暑い屋外から、急に冷房の効いた

部屋に入る。そんなのが1日のうちに

何度もあると血圧の上昇が頻繁に起こり、

血管の負担も冬と同じような訳です。叫び

 

 

そして、他にも原因がありまして

は汗をかく為、気付かないうちに体内の

水分が不足がちになります。そうすると

血液がドロドロになり、血流が悪化し、

血管が詰まりやすくなるのです。ドンッ

 

対策としては

まる冷房を高めに設定する。

まる定期的に水分を補給する。

などあります。

 

夏の高血圧、脳梗塞の注意点について

次回、もう少し書かせて頂きます。キラキラ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。