睡眠不足が及ぼす高血圧

月曜日って眠いですよね、さらにビックリマーク

 

は眠気を強く感じる季節のようです。

 

 

昨日はストレスによる高血圧について

 

触れ、その一つに睡眠不足があること

 

をお伝えしました。注意

 

しかし、睡眠不足による高血圧は

 

ストレスばかりではないのです。ベル

 

 

睡眠は、就寝中や翌日の血圧に大きな

影響を及ぼしておりキラキラ

  

人の体は夜間、眠っている間は血圧は

低くなるように調節されています。OK

ところが、夜間に眠れないと、夜の血圧が

下がらないだけでなく、翌日の血圧まで

高くなってしまうのです。叫び

 

これは通常の健常者で睡眠中血圧が

10~20%低下するのに対して、

夜間に有意な血圧の低下が見られず、

そのまま起床後に持ち越す状態です。

 

睡眠時間と高血圧の関係を調べた研究

 

では睡眠時間が少ないほど高血圧になる

割合が高いという報告もあります。合格

 

一方、本人は睡眠時間をきちんと取って

いるつもりでも、睡眠障害により質の良い

睡眠がとれず高血圧を引き起こす場合も

あります。ぐぅぐぅ

 

 

睡眠障害の中でも睡眠時無呼吸症候群

高血圧を引き起こす要因として有名で、

特に肥満との関係が知られていますが、

 

他にも仰向けの睡眠、首が太くて短い、

 

飲酒などが原因となっています。

 

怖いのは、夜間や早朝の高血圧は、

一般的な高血圧よりも心筋梗塞や脳卒中に

なるリスクが高いということです。

 
その割合は約6倍であるとも言われています。

 

深い眠りが得れない場合には睡眠の改善が

 

不可欠なのは言うまでもありません。グッド!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。