今日は先日読んだ本がとても良かったのでご紹介します。
タイトル
長く健康でいたければ、「背伸び」をしなさい :サンマーク出版
![]() |
長く健康でいたければ、「背伸び」をしなさい
1,512円
Amazon
|
です。
姿勢治療家の書かれた本です。
まず最初の印象は
文字の大きさや文章からとても読み易い。
と感じました。
内容は
歪みや腰痛がもたらす症状や原因
正しいポジション
健康チェック
やってはいけないこと
意識した方が良いこと
背伸びのやりかた
などなど書かれています。
ちなみに、単に背伸びをしよう。
という浅い内容の本ではありません。
私が印象に残った部分の一つに
人間の体というものは、よく使っているところほど長く使えるものです。
日頃から体を動かさずにいれば、使わない関節はどんどんさびついていきます。
そうなれば、あなたの体の使用期限は着実に短くなってしまします。
というところ
もちろん逆に使い過ぎは良くありませんが
落ちたものを拾うのに膝を曲げないなど
年齢と共に体を使わなくなるのが一般的です。
それこそ入院でもしたら関節だけでなく筋力も低下するので元に戻すのが大変です。
健康寿命を縮めます。
私は病院で、よくこんな事を耳にします。
「〇〇歳まで生きれればいい。」
「でも、それまでは健康でいたい。」
〇〇歳と言わず 、健康長寿でいてほしいです。
健康寿命を延ばすためにも
体力をつけること関節を動かすこと
意識しましょう。。