医療機関も利益を優先する!

みなさん、こんにちは

一生懸命に過ごされていますか!?

 

 

 

 

前回は

 

右矢印胃Ⅹ線検査の向き不向き

 

にて、検査結果からわかるキラキラ

胃Ⅹ線検査に適さない人について

書いてみました。

 

 

 

 

以前から書いている通り、検査をする人の

技量により結果は異なってしまいます。あせる

 

 

しかし、一般の方々からすれば

診断結果をそのまま受け入れるしか

ありません。ショボーン

 

 

前回書いたように、胃Ⅹ線検査に適さない

人の場合も同じです。

 

やはり検査を受ける医療機関は

結果の画像をみて良い検査だったのか

質の悪い結果となってしまったのか

そこまで伝えてくれるのが理想です。合格

 

そして受診者にとっては、自分が

胃Ⅹ線検査に向いているのか、或いは

向いていないのか、どんな検査が良いのか

知っておく必要があるように思います。!!

 

 

 

 

ただ、それらをしない背景には

医療機関といえども企業と同じで

利益を優先している側面があるからです。あせる

 

 

もし、「あなたは胃Ⅹ線検査には向いて

いないから内視鏡を受けた方が良いです。」

と、内臓脂肪型肥満の人全員に言ったと

したら・・・

 

多くは翌年から胃Ⅹ線検査を受けなく

なるかもしれません。汗

 

それでは医療機関として利益にならない

訳です。

 

中には

胃Ⅹ線検査を受けてもらって判定の結果、

要精密検査となり、更に内視鏡も受けて

もらう。注意

 

それをビジネスと考えている医療機関も

過去にみてきています。禁止

 

 

 

 

個人的には内臓脂肪型肥満体型では

高い確率で胃Ⅹ線検査には向かない、

と思っています。爆弾

 

 

 

 

 

技量のある人に検査をしてもらえれば

まだ良いのですが、そういった人に

検査してもらえるとは限りません。ダウン

 

ですので、胃がん検診の結果を

対面で聞くことが出来るのであれば

自分の受けた検査が、診断価値として

優れたものなのかはてなマーク

そして、

自分が胃Ⅹ線検査に適した胃なのかはてなマーク

 

 

こちらから尋ねてみる積極性を

皆さんに持って頂きたいです。グッド!

 

 

 

では、今日も体に感謝する一日を!バイバイ

 

 

 出版を目指したい方
       出版に挑戦したい方
        募集します。キラキラ
       詳しくは、こちらをご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。