アンチエイジング・足は第2の心臓

足の筋肉量の続きになります。ニコニコ

 

「足は第ニの心臓」とも言われます 。ドキドキ

 

 

足は心臓から一番遠い所にあります。

 

 

心臓から出た血液は脈を打ちながら

 

動脈を通り足の先まで行きます。

 

そしては今度は静脈を通って再び心臓へ戻ります。

 

心臓の動きだけでは、足の先まで送り

 

再び心臓へ戻すのは不十分です。

 

 

それを助けているのが筋肉です。筋肉

 

特に足から心臓へ向かう血液は

 

重力の影響もあり筋肉の働きが

 

とても重要になります。

 

 

筋肉の約7割は下半身にありますが、

 

その筋肉を動かすことにより走る人

 

筋肉が血液を送り出すポンプのような

 

役割をしている訳です。

 

そしてポンプの働きをするうえで

 

筋肉の質や量が関係しています。

 

 

アンチエイジングと足の筋肉について

 

明日、もう少し書かせていただきます。音譜

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。