腹部超音波

今日は腎結石の疑いの患者さんが来られて

 

腹部エコー(超音波)をしました。

 

受けられた事がある方はご存知と思いますが

 

仰向けに寝てもらい、お腹にゼリーを塗って内臓を診て行きます。

 

患者さんにはお腹を膨らませたり、凹ませたり、時に横向きに

なって頂きます。特に痛いことはしません。

 

今回は右の背中が痛むとの事でした。

 

腰の辺りの高さで右側や左側の背中から脇腹にかけて

痛む場合は腎結石が最も多いです。

その患者さん、以前にも腎結石を患っており予想がついている様子

 

私が何時もの手順で検査を始めると

 

「あの~、見て欲しいのは右の背中なんですけどぉ」

 

とおっしゃりました。

 

私が右側だけ診ても、お腹全体みても料金は一緒なんで見れるところ全部診ようと思ったんです。と答えると

 

「そーなんですか、前の病院では痛いところだけしか調べませんでした。」

「良心的ですねー」

 

と言っていただき納得された様子

 

超音波検査は痛むところだけ診て直ぐ終わっても、様々な臓器をみても手法が同じであれば検査料は一緒なのです。

 

経験上、お腹の検査では主訴とは関係のない別の臓器から偶然がんが見つかることが多いです。

 

 

皆さんも腹部エコー検査を受けられるときは

どこの臓器を見たのか、結果どうなのか紙などに書いてもらうことをおすすめします。

 

 

では、よい週末を とびだすうさぎ2